オオウバユリの個体数は、道路や歩道から確認できたもので47個でした。(下の配置図通り)場所に共通している点は、やや湿った林内の平地であること、斜面にはありませんでした。固まって生息していることから、オオウバユリの種の飛散状況はさほど広くないことが分かりました。
最大のものは、インスタグラムで報告した通り、「スワンヒルの庭」⑱番の道路を挟んで向かい側のものです。後述すオオウバユリの花数の倍以上あり、驚きの一言につきます。
〇高さ 196cm 〇花数 47個 〇茎回り(地面の上) 22cm
〇最大葉身 35cm 幅30cm 葉柄の長さ 43cm
オオウバユリ(ユリ科)
本州の中部以北、北海道に分布し、やや湿り気のある林内、林縁に自生する多年草です。ウバユリの変種、関東地方以西から四国、九州に分布するウバユリより大型で、花の数も多いです。高さは1.5 ~ 2.0m位。花期は7 ~8月で、10 ~ 20個の黄緑色ないし緑白色の花をつけます。翌春まで立ち枯れした実をつけた茎を見ることができます。花をつけた株は一生を終え枯死します。種子から発芽したあとは、1枚葉の状態で経年成長し、地下部(鱗茎)の肥大成長とともに2枚、3枚とロゼット葉の枚数を増やし、その後開花しますが、この間が約8年以上とされています。