「東トイレ」の西側のクサギの実が色づきました。はじめ、今年のクサギは色付きが悪いと思っていました。しかし、ここに来て、萼が濃紅色に変わり、星状に開いて来て、中の藍色の実とのコントラストが綺麗になりました。昨年の実の写真を調べてみると、10月9日のものと同じ色合いだと分かりました。約半月ほど色付きが遅れてしまったことになります。遅れた原因については、はっきりとはわかりませんが、今年の秋の温暖な気候が関係しているのかもしれません。
下の写真は、9月15日のクサギの花の様子です。




「東トイレ」の西側のクサギの実が色づきました。はじめ、今年のクサギは色付きが悪いと思っていました。しかし、ここに来て、萼が濃紅色に変わり、星状に開いて来て、中の藍色の実とのコントラストが綺麗になりました。昨年の実の写真を調べてみると、10月9日のものと同じ色合いだと分かりました。約半月ほど色付きが遅れてしまったことになります。遅れた原因については、はっきりとはわかりませんが、今年の秋の温暖な気候が関係しているのかもしれません。
下の写真は、9月15日のクサギの花の様子です。