雪が消え、ようやくクリスマスローズの芽生えが見られるようになりました。吉林の庭の南側の斜面でみることができます。昨年は雪が少なく3月半ばには開花していたので、3週間以上遅い開花となりそうです。ローズの名前が付いていますが、クリスマスローズはバラではなく、フクジュソウと同じくキンポウゲ科の植物です。山形では雪解けとともに咲き始める早春の植物ですので、クリスマスの時季は雪の下に埋もれていることが多いと思います。今週末には咲き始め、今月下旬ころまで見ることができると思います。



雪が消え、ようやくクリスマスローズの芽生えが見られるようになりました。吉林の庭の南側の斜面でみることができます。昨年は雪が少なく3月半ばには開花していたので、3週間以上遅い開花となりそうです。ローズの名前が付いていますが、クリスマスローズはバラではなく、フクジュソウと同じくキンポウゲ科の植物です。山形では雪解けとともに咲き始める早春の植物ですので、クリスマスの時季は雪の下に埋もれていることが多いと思います。今週末には咲き始め、今月下旬ころまで見ることができると思います。