シライトソウ(シュロソウ科) 「ひょうたん池」のすぐ西の通りにあります
韓国と日本に分布します。日本では秋田県~九州の山地の木陰に生える多年草です。根生葉はロゼット状で、長楕円形または倒披針形です。縁は縮れた波状です。春から夏に、細長い花茎を直立させ、高さは15~50 cm程になります。花茎は柄のない線形または披針形の小形の葉です。花茎の先に総状花序をだし、白花を多数つけ、下から順に咲き上がっていきます。花被片は6個あり先が太い線形で、上方の4個は長く、下方の2個はごく短いです。
和名「白糸草、鴉葱(シライトソウ)」 は、糸屑を束ねたような花の姿に由来します。