ネジバナの穂状花序のねじれは右巻きか左巻きかどちらでしょうか。そもそも、右巻き・左巻きの定義には諸説ありますが、植物の場合の見分け方の1つとして以下が用いられています。
・右巻き:根元側から見て時計回りに巻く場合
・左巻き:根元側から見て反時計回りに巻く場合
そうすると上の写真の左のネジバナは左巻きで、右側のネジバナは右巻きになっています。どうもネジバナの右巻き左巻きは5分5分のようです。
ネジバナ(ラン科)
「料金所」入って直ぐの円形花壇、「ひょうたん池」の東歩道、「自然学習センター」から「薬草コーナー」の間の道路わきにあります。ネジバナの巻き方をいろいろな所で調べてみてください。
日本全土、ヨーロッパ東部からシベリアにかけて、温帯・熱帯アジア全域、オセアニアなどに広く分布しています。原野の芝地や草原に生える多年草で高さ15~30cmです。葉は根生します。夏、葉間 に10~30cmの花茎を直立し、上部にねじれた穂状花序つけ、多数の桃紅色の小花を開きます。花は側向し平開しません。唇弁は淡色で倒卵形です。子房は楕円体で上部は側向し緑色、有毛です。「捩摺(モジズリ)」ともいいます。
和名「捩花(ネジバナ)」は、その花が花茎の周りに螺旋状に並んで咲く「ねじれた花序」が由来です。