みどころ情報

ヤマウグイスカグラは「マグノリア通り」に多く植えられています

ヤマウグイスカグラ(スイカズラ科)

 日本固有種です。本州の中西部、四国および九州に分布し、山野に普通に生えています。花はやや曲がった漏斗状で先端は5裂します。葉は後に開きますが、長さ約5センチメートルの楕円形です。葉の両面に粗い毛がまばらにつきます。初夏にグミに似た赤い実を熟し、甘くおいしいです。花筒等の毛の具合で、多ければミヤマウグイスカグラ、全く無毛ならばウグイスカグラです。

 ミヤマウグイスカグラは「ロックガーデン」に、ウグイスカグラは「ツツジの丘」にあります。是非見比べてみてください。

 ヤマウグイスカグラの枝とは全く違う感じの丸いつばの様なものがある枝が生えています。これは徒長枝(とちょうし:上に向かって勢いよく伸びる枝のこと)で、丸い部分は、枯れた托葉です。そこにも冬芽が2つついています。この托葉は幼木や徒長枝に見られます。

開園日について

アーカイブ