ユキツバキ(ツバキ科)
4月1日には雪の下にあったユキツバキですが、雪が解けるとすぐに立ち上がって、4月25日には満開になりました。それから、実が大きくなって色付いたのが7月28日、10月10日には実が裂開し始めました。そして、11月に入って冬芽(花芽)の先が色づいて、4月1日のような冬芽になりました。雪の世界の訪れを感じずにはいられません。






ユキツバキ(ツバキ科)
4月1日には雪の下にあったユキツバキですが、雪が解けるとすぐに立ち上がって、4月25日には満開になりました。それから、実が大きくなって色付いたのが7月28日、10月10日には実が裂開し始めました。そして、11月に入って冬芽(花芽)の先が色づいて、4月1日のような冬芽になりました。雪の世界の訪れを感じずにはいられません。