「吉林の庭」のホタルブクロです。
北海道から九州にまで分布している山野に生える多年草で、チョウチンバナ、ツリガネソウ、ホタルグサなどとも呼ばれます。茎の上部に大きな鐘形の花をつけ、淡紅紫色または白色で、先は5裂し、萼片のところにそり返った付属体があります。そり返らないのは、ヤマホタルブクロです。
和名「蛍袋」。形状が蛍に似ている?と思いきや、蛍を入れて遊んだからだそうです。夜、ホタルブクロの中の蛍が光を出すと、どのように見えるのか、想像力が掻き立てられますね。


「吉林の庭」のホタルブクロです。
北海道から九州にまで分布している山野に生える多年草で、チョウチンバナ、ツリガネソウ、ホタルグサなどとも呼ばれます。茎の上部に大きな鐘形の花をつけ、淡紅紫色または白色で、先は5裂し、萼片のところにそり返った付属体があります。そり返らないのは、ヤマホタルブクロです。
和名「蛍袋」。形状が蛍に似ている?と思いきや、蛍を入れて遊んだからだそうです。夜、ホタルブクロの中の蛍が光を出すと、どのように見えるのか、想像力が掻き立てられますね。
野草園内の樹木の剪定を体験しながら、剪定方法を学ぶことができる教室です。
「ご自宅で庭木のお手入れをしてみよう」という方は、ぜひご参加ください。
「庭木を楽しむための剪定技術教室」
日 時 : 令和5年7月8日(土) 午前9時30分~午前11時30分
内 容 : 今年伸びた植込みの刈込みによる樹形を整える方法を学習
講 師 : 樹木医 山田 寛爾 氏
樹木医 伊藤 一 氏(野草園副園長)
対 象 : 事前申込 30人(抽選)
費 用 : 資料代・入園料込500円(高校生以下200円)
申 込 : 6月15日(木)から20日(火)まで、電話で野草園へ
📞023-634-4120
※当選者のみ電話連絡いたします。
6月30日(金)、7月1日(土)の2日間、「ホタル観察会」を行います。
夜間特別開園し、園内でゲンジボタルやヘイケボタルを観察するものです。
「ホタル観察会」
日 時 : 令和5年6月30日(金)、7月1日(土) 午後7時45分~午後9時
内 容 : 園内でゲンジボタルやヘイケボタルを観察
対 象 : 事前申込 各日10組(抽選)
費 用 : 入園料300円(高校生以下無料)
申 込 : 6月15日(木)から20日(火)まで電話で野草園へ
📞023-634-4120
※当選者のみ電話連絡いたします。