野草園からのお知らせ8月号

 野草園では、現在、ユリの女王 ヤマユリの花が見頃を迎えています。

 また、秋の七草の花々(キキョウ、オミナエシなど)も咲き始めました。

 8月に入ると、レンゲショウマ、フシグロセンノウなど人気の植物も見頃を迎えます。

 学校の夏休み期間中には、親子で楽しめる体験教室を予定しています。8月11日に実施予定の木工工作教室は空きがありますので、電話で事前申込のうえ、ご参加ください。

 ブログやインスタグラムでも情報発信していますので、ぜひチェックしてみてください!

 

ツリフネソウ開花

 ツリフネソウ(ツリフネソウ科)が咲き始めました。釣舟草と書き、花柄につり下がって咲く姿が、つるして花を生ける花器に似ていることが名前の由来のようです。湿ったところが好きで、流れの近くなどに群生します。園内には、黄色い花を咲かせるキツリフネという種類もありますが、それは間もなく開花いたします。

木工工作教室が行われました

 木工工作教室が行われ、野草園内の材料を使って思い思いの作品づくりに取り組みました。何を作るか考えてきていない子どもたちでしたが、材料からイメージを膨らませて90分間集中して作品を作り続けました。毎年のことですが、付き添いの大人の方も一緒になって作品作りに没頭してしまいます。それだけ、木工工作に魅力があるということなのでしょうか。

講師 竹内敏夫 氏  大澤哲夫 氏

 次回の、講師の先生から指導を受けながらの木工工作教室は8月11日で、まだ申し込みに空きがあります。お早めにどうぞ。

 また、7月30日(日)~8月10日(水)の13:00~16:00は木工工作コーナーを設置します。材料と道具を学習センターに置き、原則保護者の監督の下で木工工作を行っていただくものです。ご利用ください。ただし、月曜日は休園日です。

開園日について

アーカイブ