ロックガーデンや深樹の小径は、野草園の中でも奥の方にあります。なかなか足が向かないという方も多いのですが、この時季見られる主な植物を紹介してみましょう。ちょっと頑張って歩いてみると、いろいろな植物に出会うことができます。
![](https://www.yasouen.jp/wp/wp-content/uploads/2022/04/S22_0147.jpg)
![](https://www.yasouen.jp/wp/wp-content/uploads/2022/04/S22_0153-1.jpg)
![](https://www.yasouen.jp/wp/wp-content/uploads/2022/04/S22_0164.jpg)
![](https://www.yasouen.jp/wp/wp-content/uploads/2022/04/S22_0171.jpg)
![](https://www.yasouen.jp/wp/wp-content/uploads/2022/04/S22_0178-1.jpg)
![](https://www.yasouen.jp/wp/wp-content/uploads/2022/04/S22_0189-1.jpg)
![](https://www.yasouen.jp/wp/wp-content/uploads/2022/04/S22_0192-1.jpg)
![](https://www.yasouen.jp/wp/wp-content/uploads/2022/04/S22_0197-1.jpg)
ロックガーデンや深樹の小径は、野草園の中でも奥の方にあります。なかなか足が向かないという方も多いのですが、この時季見られる主な植物を紹介してみましょう。ちょっと頑張って歩いてみると、いろいろな植物に出会うことができます。
園内に入ってすぐの「ひょうたん池」西側にあるミヤマカスミザクラが開花しました。野草園内で発見されて命名されたサクラです。どういうサクラなのかはホームページのミヤマカスミザクラのバナー(ボタン)を押すと、「どんなサクラなのか」「場所はどこなのか」詳細が載っています。
ミヤマカスミザクラは、カスミザクラとミヤマザクラが自然交配したものですが両方の特徴を引き継いでいます。ミヤマカスミザクラとカスミザクラ・ミヤマザクラの今の様子を紹介します。
オオバナノエンレイソウ(シュロソウ科)が咲き始めました。杉林の中園内No.13付近で見ることができます。園内には、エンレイソウ、オオバナノエンレイソウ、シロバナエンレイソウの3種類があります。通路と反対側を向いて咲いているので写真を撮るのに困ってしまいます。