野草園写真展(紅の蔵)

 野草園の開園に合わせて毎年開催している紅の蔵での写真展、今年は杉崎夫妻の

ボタニカルアート展と同時開催します。

 NHK「美の壺」にも出演した山形市在住のボタニカルアート作家であるお二人の

細密な植物画をご覧ください。

「野草園写真展(紅の蔵)」

日 時 : 令和4年4月1日(金)~24日(日) 

      午前10時~午後6時

場 所 : 山形まるごと館 紅の蔵 街なか情報館

内 容 : 令和3年度の写真コンテスト入賞作品14点の展示

      (「杉崎紀世彦・杉崎文子ボタニカルアート展」と同時開催)

費 用 : 無料

野草園からのお知らせ4月号

 4か月間の冬期休園を経て、野草園は4月1日に開園します。

 まだまだ雪の残る園内で、やっとザゼンソウやフクジュソウが咲き始めました。

 雪の少ない年には3月中に見頃を迎えてしまう植物も、今季は4月の開園中に見られるため、

訪れる方の目を楽しませてくれそうです。

 今年もブログやインスタグラムで情報発信していきますので、ぜひチェックしてみてください!

 

春の日差し 正式オープンは4月1日です

 3月30日、今日はずいぶんと暖かい日になっています。正午の気温は15.3℃、雪解けが進んでいます。大平沼の氷も随分解けました。

 雪が解けたところからフクジュソウが顔を出し、黄色いパラボラアンテナのような花を咲かせ始めました。4月初めには満開を迎え、見頃になると思われます。

 ミズバショウの谷では、ザゼンソウの仏炎苞の形が綺麗に整ってきています。4月上旬には湿地一面のザゼンソウを見ることができそうです。

 まだまだ雪の残ったミズバショウの谷のハンノキには、エナガがたくさんやってきています。ハンノキの実をついばんでいるようです。野草園でのバードウォッチングは4月16日(土)です。県内在住者先着20名で、4月5日(火)より受付いたします。

開園日について

アーカイブ