「四季観察会(早春の植物)」が行われました

 四季観察会(早春の植物)が行われました。今回が5回目で年度最後の四季観察会でした。大雪の影響で、雪が多く残る中での観察会となりました。冬芽中心のご案内にはなりましたが、その中でもマルバマンサク、ザゼンソウ、フクジュソウと次第にその姿を現しはじめた植物もございます。

 これから、次々と野草が咲き始める季節に入っていきます。ぜひご来園ください。お待ちしております。

                                           講師 佐竹惠一 氏  村上宏幸 氏

3/29・30プレオープン、4/1正式開園

 4か月間の冬季休園を終えて、野草園は3月29日(土)・30日(日)にプレオープンし、

4月1日(火)に正式開園します。

 現在、園内ではマルバマンサクなど早春の植物が咲き始め、フクジュソウも雪が解けたところからつぼみを出しています。

 早春の野草園にぜひお越しください。

『フキノトウ摘み取り体験』

 4月10日(木)と16日(水)で行います。フキノトウが除草の対象となっている区画で実施いたします。

 摘み取っていただいたフキノトウは持ち帰り可能です。ご参加お待ちしております。

「フキノトウ摘み取り体験」

日 時 : 令和7年4月10日(木)、16日(水) 午前10時~午前11時

内 容 : フキノトウの摘み取り作業を体験。摘み取り後のフキノトウは持ち帰り可能。

対 象 : 事前申込 各日 先着10人

費 用 : 入園料 300円

申 込 : 3月19日(水)から、電話で野草園へ

     両日とも定員に達したため、締め切らせていただきました。

      ※生育状況等により、実施が難しい場合は日程を変更させていただくことがございます。

開園日について

アーカイブ