10月5日(土)にガーデニング教室が開催されました。花の向きや土の入れる量など詳しい説明を講師の方から受けていました。参加者同士で教えあう場面も見られ、大変充実した講座になったのではないでしょうか。
1週間ほどするときれいな形になっていくとのことです。楽しみですね。
ご参加いただきありがとうございました。
講師 ㈲花のひこうき 戎野 日出夫 氏




10月5日(土)にガーデニング教室が開催されました。花の向きや土の入れる量など詳しい説明を講師の方から受けていました。参加者同士で教えあう場面も見られ、大変充実した講座になったのではないでしょうか。
1週間ほどするときれいな形になっていくとのことです。楽しみですね。
ご参加いただきありがとうございました。
講師 ㈲花のひこうき 戎野 日出夫 氏
8月31日(土)に薬草講座が開催されました。講師の方から薬草の歴史、薬用部位、薬草の用い方などについて説明を受けた後、薬草コーナー、七草の庭で実際の薬草を観察して回りました。また、観察会の後、薬草茶の試飲も行いました。
参加者の皆さんから「とても勉強になりました。また、参加したいです。」など、嬉しいご感想をいただきました。
ご参加いただき、誠にありがとうございました。
講師 笠原 義正 氏
本日、樹皮編み教室が行われました。くるみの樹皮を利用した小物置きを作成しました。
参加者は、講師の説明のもと、洗濯ばさみやきりを活用し、あっという間に完成させていました。樹皮の編み方も、皆さんの飲み込みが早く、とてもきれいに仕上げていました。
小さなお花やお菓子を置き、玄関先等に飾っていただくなど、いいアクセント、味のある自分だけの作品だと思います。ご参加いただきありがとうございました。
講師 フラワースクールピュア 多田 葉津恵 氏