ハナイカダの花が咲いています。素敵な名前ですが、華やかな花ではありません。葉の上に花を咲かせ、葉の上に実を結ぶ不思議な植物です。雌雄別株で、雄の木には雄花が、雌の木には雌花が付きます。もちろん実がなるのは雌の木の方だけです。、








ハナイカダの花が咲いています。素敵な名前ですが、華やかな花ではありません。葉の上に花を咲かせ、葉の上に実を結ぶ不思議な植物です。雌雄別株で、雄の木には雄花が、雌の木には雌花が付きます。もちろん実がなるのは雌の木の方だけです。、
ヤマグルマ(ヤマグルマ科 別名トリモチノキ)の花が咲いています。ひとつの花序に10~30ほどの花がが付きますが、花弁も萼もない不思議な花です。葉が枝の先に車輪状に集まってつくことからこの名前があります。山形県以南に自生します。
杉林内の小道の脇にエビネ(ラン科)が咲いています。漢字で書くと海老根、地中に連なっている茎と根が海老のように見えることからこの名前があります。でも掘ってみないと見えませんね。山野の木陰、湿り気のある腐葉土などのところに生育する多年生の常緑性地生蘭です。