「スワンヒルの庭」のアーモンドと「吉林の庭」のアンズは、花がよく似ています。どちらも桜と同じくバラ科の植物ですが、違いを調べてみましょう。


アーモンド(バラ科)
アーモンドは、花柄が短く、枝に沿うように5弁花を咲かせます。花弁の端に小さな切り込みが入っています。葉は後に出てきます。
アンズ(バラ科)
アンズは、花柄がなく、前年の枝に1~2個の淡紅色の5弁花を咲かせます。花弁の端にはアーモンドよりも切れ込みが大きく花弁も大きいです。葉は後に出てきます。
花柄が「短い」か「ない」かの違いと花弁の「切れ込みの大きさ」の違いがあります。サクラとも花が似ていますが、サクラは、長い花柄で、1つの花芽から複数の花を咲かせるのが特徴です。