「薬草コーナーから杉林に向かう道」で、バイケイソウが咲いています。
北東アジアと日本に分布し、日本では北海道、本州、四国、九州の山地から亜高山帯にかけての林内や湿った草地に分布する多年草です。緑白色の花を房状に多数つけ、上部で円錐花序となります。食すると食中毒を起こし、不快な苦みがあります。オオバギホウシは主脈と側脈があり、バイケイソウは完全な平行脈です。
全草有毒で、誤食すると激しい嘔吐、下痢を引き起こし、多食すると血圧降下をおこし、呼吸減少、呼吸麻痺により死に至る場合があるそうです。トリカブト・ドクゼリ・ドクウツギの三大毒草に、バイケイソウを加えて四大毒草ということもあります。


