絨毯のように積もっている枯葉をそっと取り除いてみると、もう来年の春の準備をすっかり整えた植物の姿を見ることができます。思わず、「頑張って冬を越すんだよ。」と声をかけてあげたくなります。この時季は、「晩秋の何もない世界」ではなく「来春の姿がそっと隠れている世界」なのですね。四角の写真は11月下旬の《今の姿》、円い写真は《早春の姿》です。3種類とも積雪の多さにもよりますが、3月には咲き始めます。
1段目→ザゼンソウの冬芽(左)と春の姿(右)
2段目→オオミスミソウの葉(左)と4月に開花している様子(右) ※常緑多年草なので緑の葉のまま雪の下に埋もれます
3段目→フクジュソウの冬芽(左)と3月下旬に開花している様子(右)





