カツラの木の黄葉(こうよう、おうよう)が進んでいます。他の樹木に先駆けて、黄色が一層鮮やかです。黄葉したあと落葉しますが、地面に葉が落ちてカサカサになった葉からは綿菓子のような甘~い香りがしてきます。黄葉も楽しみ、落葉の甘い香りも楽しみ、秋の醍醐味です。


カツラの木の黄葉(こうよう、おうよう)が進んでいます。他の樹木に先駆けて、黄色が一層鮮やかです。黄葉したあと落葉しますが、地面に葉が落ちてカサカサになった葉からは綿菓子のような甘~い香りがしてきます。黄葉も楽しみ、落葉の甘い香りも楽しみ、秋の醍醐味です。
ゲンノショウコ(フウロソウ科)の花の季節は終わっています。花が咲いていたところを探すと、実そして実の中の種子がはじけた後の様子を観察することができます。実がはじけた後は、お祭りのときの神輿(みこし)のような形をしています。おや、ひとつ花が残っていました。
ロックガーデンなどのナツハゼ(ツツジ科)の木、紅葉し果実が実っています。ナツハゼの花は園内では6月頃に開花し、果実が熟すのは10月です。花や紅葉を楽しむほか、ポリフェノール豊富な果実もおいしいので庭に植栽する方も多いようです。