観察日記

キンコウカ開花

 ロックガーデンにキンコウカ(キンコウカ科)が開花しました。キンコウカは金光花と書き、金色に光り輝くような花ということで、この名があるようです。確かに、光の加減で輝いているように見えます。中部地方以北から北海道にかけての高層湿原などに生育します。野草園では7月中頃まで見ることができます。

ウリノキが咲いています

 杉林の中、そして、ひょうたん池西側(No.3付近)にウリノキ(ミズキ科)が咲いています。外側に巻き上がった6個の花弁、その真ん中から突き出た雄しべと雌しべが特徴的な形をつくり上げています。細長い蕾も、また特徴的です。葉の形がウリの葉に似ていることが名前の由来です。

白い花と紅色の花 ハコネウツギ

 学習センターの西側にハコネウツギ(スイカズラ科)が咲いています。箱根の名前が付いていますが、北海道南部から九州まで自生する日本固有の植物です。写真のように白い花と赤い花が混じって咲いていますが、咲き始めは白い花ですが次第に薄紅色へ、そして紅色の花に変わっていきます。紅色に変わっていくことで受粉が終わったことを昆虫に知らせ、効率的に受粉できるようにしているといわれています。「私は受粉が終わったから、ほかの花に行ってね!」というサインなのですね。驚きです。

開園日について

アーカイブ