観察日記

ベニバナヤマシャクヤク まもなく

 ベニバナヤマシャクヤクを楽しみに待っている方がたくさんいらっしゃいます。ここ数年の開花期間を見ると、6/5前後から約10日間ほどの間に、各個体3日間ほど開花しているようです。この観察日記やインスタグラムで開花しましたとお知らせして、数日後の日曜日に来園しても、なかなかいい状態に出会うことは難しいようです。

 現在確認しているのは5個体、そのうち今日現在で4個体が蕾を付けています。早ければ次の土曜・日曜(4日・5日)あたりに開花し、次の土曜・日曜(11日・12日)までの一週間くらいが開花期間になりそうです。あくまで開花予想なので、開花状態の詳細は園までお問い合わせください。

オドリコソウ 笠を被った踊り子がそろったよ!

 オドリコソウ(シソ科)が咲いています。目線を低くして、横からながめてみましょう。笠を被った踊り子たちが踊っているように見えます。ヒメオドリコソウより大型で、30~50cmくらいの大きさです。歩きながら見てしまうと花の形まではよくわかりません。ぜひ、立ち止まってしゃがんでみてみましょう。

ハクウンボク 白い雲の木 

 ハクウンボクが満開です。エゴノキの仲間で、エゴノキの花に似た白い花を咲かせます。でも、葉の形は違っていて大きな卵円形の葉を付けるのでエゴノキと見分けることができます。さらに、ハクウンボクは花序が房状になるので、これもエゴノキと見分けるポイントになっています。この、房になって咲く花を白い雲に見立てて「ハクウンボク(白雲木)」と呼ばれます。

開園日について

アーカイブ