教室募集

「四季観察会(第1回)」

 5月1日(木)に今年度1回目の「四季観察会」を行います。

 四季観察会は、四季を通して西蔵王の自然を観察するもので、春・夏・秋・冬・早春の年5回実施します。

 第1回は世界で野草園にしかないミヤマカスミザクラなど見頃の花を中心にご案内しますので、ぜひご参加ください。

「四季観察会(第1回)」

日 時 : 令和7年5月1日(木) 午前9時30分~午前11時30分

内 容 : ミヤマカスミザクラなど見頃の花を中心に案内

講 師 : 佐竹 惠一 氏 ・ 沢 和浩 氏

対 象 : 事前申込 先着20人

費 用 : 資料代・入園料込500円(高校生以下200円)

申 込 : 4月21日(月)から電話で野草園へ

      📞023-634-4120

「カブトムシの育て方教室」

子どもたちに人気の「カブトムシの育て方教室」を行います。

 自宅でカブトムシを育ててみませんか?

「カブトムシの育て方教室」

日 時 : 令和7年4月19日(土) 午前10時~午前11時

場 所 : 自然学習センターピロティ

内 容 : カブトムシの幼虫2匹を配布、育て方の説明

講 師 : カブトムシ生産者 千葉 和人 氏

対 象 : 事前申込 小学生とその保護者 先着15組30人

費 用 : 材料代・入園料込1組1,000円

申 込 : 4月6日(日)から電話で野草園へ

定員に達したため、申し込みは終了いたしました。

      📞023-634-4120

「きのこ植菌体験」

 ナメコ・シイタケなど、きのこの植菌を体験する教室です。

 その後の、きのこの成長過程も楽しめます。貴重な機会ですので、ぜひご参加ください!

「きのこ植菌体験」

日 時 : 令和7年4月20日(日) 午前10時~正午

場 所 : 野草園内

内 容 : ナメコ・シイタケの植菌

講 師 : 山形地方森林組合職員

対 象 : 事前申込 先着20組

費 用 : 入園料・材料代込 1組1,500円

申 込 : 4月6日(日)から電話で野草園へ

      📞023-634-4120

開園日について

アーカイブ