春・夏・秋・冬・早春と、今年度5回予定している四季観察会も残り2回となりました。
冬の観察会では、休園中の野草園を臨時開園して樹木と冬芽を観察します。
また、雪上に残るノウサギやホンドリスの足跡も見つかるかもしれません。
かんじきは無料でお貸しします。普段は見られない冬の野草園の風景をお楽しみください。


「四季観察会(樹木と冬芽)」
日 時 : 令和6年2月16日(金) 午前9時30分~正午
内 容 : かんじきを履いて樹木や動物の足跡を観察
講 師 : 植物案内ボランティア 佐竹 惠一 氏 ・ 村上 宏幸 氏
対 象 : 先着20人
費 用 : 資料代・入園料込500円(高校生以下200円)
持ち物等: 防寒着、かんじき(無料貸出しあり)、飲み物
申 込 : 1月19日(金)から電話で野草園へ
📞023-634-4120
※悪天候の場合は中止となります。