今日、山形市で初霜を観測しました。西蔵王にも間もなく本格的な冬が到来します。
野草園の8か月間の開園期間も残すところあと半月となりました。
12月1日から令和4年3月31日までの4か月間は冬期休園となります。
今年も多数のご来園をいただき、誠にありがとうございました。
令和4年度の開園は4月1日の予定です。
今日、山形市で初霜を観測しました。西蔵王にも間もなく本格的な冬が到来します。
野草園の8か月間の開園期間も残すところあと半月となりました。
12月1日から令和4年3月31日までの4か月間は冬期休園となります。
今年も多数のご来園をいただき、誠にありがとうございました。
令和4年度の開園は4月1日の予定です。
11月後半の野草園では、紅葉が終わり、植物たちがまもなくやって来る冬の寒さの
備えをしています。同時にその後の春の萌え出しの準備も着々と進めています。
野草園は11月いっぱいで休園します。
今年もコロナ禍の中、多くの方にご来園いただきありがとうございました。
冬期休園中も、かんじきを履いた冬芽観察などのイベントを予定しています。
当ホームページや山形市の広報誌「広報やまがた」でお知らせいたしますので、掲載を
お待ちください。
SUKSK(スクスク)とは?
市民の皆様に楽しみながら健康づくりに取り組んでいただくことを目的とした山形市の事業です。
スマホアプリや通信機能付き歩数計を活用し、日々の歩数や指定の講座やイベント等の参加、
健康診断等の受診でポイントが貯まります。ポイントを貯めると山形県の特産品や市内店舗で
使える商品券等が当たる抽選に参加することができます。
11月13日(土)から、野草園がSUKSK対象施設になります。
1回の入園で500ポイントが付与されます(1日1回まで)。
ポイント取得方法は以下の2種類です。
1 スマホアプリで料金所に掲示された二次元コードを読み取る。
2 料金所でポイント手帳等を提示しポイントシール1枚を受け取る。
SUKSK参加者の方には、記念に野草園オリジナル絵はがき8枚セットをプレゼントいたします。
敷地面積26ヘクタール(東京ドーム5.5個分)の園内は、1周すると約1時間のウォーキング
コースになります。野鳥や植物の冬芽を観察しながら散策してみてはいかがでしょうか。
SUKSK事業の詳細は、公式サイトをご覧ください。