山形市野草園では、令和6年9月3日(火)から9月8日(日)まで博物館実習を行います。
5月20日(月)より申込を開始しますので、受講を希望する学生は以下の「山形市野草園 博物館実習生申込要項」をご確認の上、6月28日(金)まで申込をしてください。 (申込者が定員に達した場合は受付を終了します。)
山形市野草園では、令和6年9月3日(火)から9月8日(日)まで博物館実習を行います。
5月20日(月)より申込を開始しますので、受講を希望する学生は以下の「山形市野草園 博物館実習生申込要項」をご確認の上、6月28日(金)まで申込をしてください。 (申込者が定員に達した場合は受付を終了します。)
四季観察会(第1回)が行われました。サクラを中心に園内の見頃の植物を観てまわりました。それぞれのサクラや植物の特徴について説明を受け、実際にそのものを目で見たり、触って確かめたりすることで、より理解が深まったものと思います。
四季観察会は、年に5回実施する予定です。次回の第2回は、6月27日(木)で予定しています。申し込みについては、ホームページや広報やまがた等をチェックしていただければと思います。
季節や月、週によっても全く違った植物が見られますので、是非ご参加ください!本日は、ありがとうございました!
講師 佐竹惠一 氏 村上宏幸 氏
きのこ植菌体験が行われました。原木にドリルを使って穴をあけ、ナメコやシイタケの種駒を打ち込みました。穴あけは大人の方と一緒になって、原木に30箇所ほどあけ、打ち込みでは、子どもたちが興味津々になって楽しそうに取り組んでいました。
これからのきのこの成長が楽しみです。
また次回は、6月23日(日)に予定しています。どなたでも参加できますので、ホームページや広報やまがた等チェックしていただければと思います。
本日は、ご参加いただきありがとうございました!!
講師 山形地方森林林業活性化協議会
樋口みどり 氏 孫田寛之 氏 髙野優 氏